pHが0になるとき

目次

pHが0になるとき

pHの範囲は基本「0から14」だったけど、実際問題を解いていてpH=0という状況になることはほとんどないよね。
本当に0になることがあるんだろうか。今回はそこを確かめてみようと思う。

1[mol/L]の塩酸(HCl)のpHを求めてみよう。

塩酸は強酸のため、基本的に完全電離する。

\[
HCl → H^{+} + Cl^{-}
\]

反応式の係数より、1molのHClから1molのH+が生成するから、元のHClの濃度はH+の濃度と等しくなるね。
(化学反応式と係数の関係については化学反応式(係数・作り方・書き方・計算問題の解き方など)を参照!)

つまり、H+の濃度は「1mol/L」なわけだ。

これを、pHの公式に当てはめると…

\[
\begin{align} pH=&-log_{10}[H^{+}] \\
&=-log_{10}1 \\
&= 0 \end{align}
\]

「pH=0」になるね。以上より、pHが0になるときというのは計算上「存在する」ということがわかった。いざテストで出てきても、落ち着いて対処できるようにしておこう。

【高校化学の計算ドリル】大好評発売中!

高校化学・化学基礎の計算問題が苦手な人に向けた計算ドリルを発売しました。豊富な問題数で、入試頻出の計算問題の解き方を身につけることができます。

著者情報

元講師、薬剤師、イラストレーター
数百名の中高生向け指導経験あり(過去生徒合格実績:東工大・東北大・筑波大・千葉大・岡山大・早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・上智大・明治大など)。
2014年よりwebメディア『化学のグルメ』を運営
公式オンラインストアで販売中の理論化学ドリルシリーズ・有機化学ドリル等を執筆
気に入ったらシェアしてね!
目次