結晶の電気伝導性〜固体・液体の場合〜

目次

はじめに

【プロ講師解説】このページでは『結晶の電気伝導性〜固体・液体の場合〜』について解説しています。


結晶の電気伝導性〜固体・液体の場合〜

結晶電気伝導性
金属結晶あり
イオン結晶なし
分子結晶なし
共有結合結晶なし
  • 金属結晶は自由電子をもつため電気を通す。他の結晶は電気を通さない。

結晶の電気伝導性(液体の場合)

結晶電気伝導性
金属結晶あり
イオン結晶あり
分子結晶なし
共有結合結晶なし
  • 固体の場合と同様金属結晶は電気を通す。
  • イオン結晶は固体の状態ではイオンが動けないため電気を通さないが、溶解や融解させると(イオンが電離するため)電気を通すようになる。

【高校化学の計算ドリル】大好評発売中!

高校化学・化学基礎の計算問題が苦手な人に向けた計算ドリルを発売しました。豊富な問題数で、入試頻出の計算問題の解き方を身につけることができます。

著者情報

元講師、薬剤師、イラストレーター
数百名の中高生向け指導経験あり(過去生徒合格実績:東工大・東北大・筑波大・千葉大・岡山大・早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・上智大・明治大など)。
2014年よりwebメディア『化学のグルメ』を運営
公式オンラインストアで販売中の理論化学ドリルシリーズ・有機化学ドリル等を執筆
気に入ったらシェアしてね!
目次